こんにちは!
SNSと食を通して世界中を笑顔に! をモットーに、
ワクワクする事にアンテナを張りながら活動している、
寿司職人のシェフヒロ(竹岡 広行)です。
家業を継ぎ、時代に合わせた働き方と経営や事業を模索し続け、
2019年よりSNSを通して、日本だけではなく世界に向けての発信を開始しました。
僕の活動は、より多くの方々に発信していきたいと考えています。
コロナ禍においてだけではなく、これからの時代にあった働き方や、
事業展開の参考にして頂けたら幸いです。
前回のブログは久々で、その時に、僕は新たな事業展開について考えていた話をしたと思います。今日はその新たな事業展開の一部について少しお話します。
ECサイトの立ち上げ
ECサイト立ち上げについての案は、コロナ禍であれやこれやと今後の事業展開を考えている中でふんわりと浮かんできました。初めはふんわりとだったので、実際にECサイト立ち上げを目標に進んできたわけではありません。実は、ふんわりとした案をスタッフと共に話し合っていくうちに、ホームページを作る事が今後の要になってくるという話になり4~5社web制作会社に相見積もりを依頼したことがきっかけになり、最終的にECサイト立ち上げが決定したのです。詳しくお話すると、相見積もりを依頼した段階では、先程も申し上げたように僕の考えはふんわりしていてそれを各web制作会社の方に相談することから始まりました。『各SNSの核としてホームページを作成して、長年美味しいものを提供してきた僕がお勧めするものを販売していきたい。海外の方のニーズに応えて寿司文化を学べるコンテンツを提供する予定。食を通して僕に関わる全ての方が笑顔になれるような事業にしたい。web関連に弱いのでコンサルをして欲しい』というような事をお伝えしたような気がします。各web制作会社の担当者はとても丁寧に対応してくださって、ホームページ/ランディングページ制作の提案と見積もりをしてくださいました。その中の1社は、全く違う観点から僕たちのやろうとしている事を整理してフィードバックしてくださいました。担当者は、見積もり前の相談の段階で、僕たちが『今やるべきことはホームページ作成ではないと思います』という意見を自信を持って伝えてくださいました。そして、僕のふんわりとした考えは具現化出来、事業展開も一緒に手伝う事が出来るのだと言われたのです。正直、良い意味で衝撃を受けてワクワクしたのを覚えています。その会社というは、株式会社ビジョンさんです。僕は春日井市に拠点があるので最初は名古屋営業所の方が話を聴きに来てくださいました。その後東京本社につないで頂き、週1くらいのペースでzoomミーティングに参加させて頂いています。話が長くなりましたが、株式会社ビジョンの担当者との出会いによって、ECサイト立ち上げの決意が固まり動き出しました。ご縁に感謝です。
シェフヒロのロゴ案
ECサイト立ち上げが決まり、僕のビジョンを株式会社ビジョンの担当者と話し合っているうちに、「シェフヒロ」ブランド化の話が出てきました。これもふんわりとした考えの中にはあったと記憶していますが、担当の方がその考えの具現化を考えて下さり、宮崎県にあるハナビヤ社を紹介してくださいました。このハナビヤ社との出会いも僕にとってはラッキーでした。株式会社ビジョンとハナビヤ社の担当者との話し合いを通して、「シェフヒロブランド」立ち上げと「ロゴ」作成が決まり、あっという間にロゴ案が出来上がってきました。
ハナビヤ社デザイン担当者より、
ロゴA、B、Cの3種類ご提案頂きました。
最初に見せて頂いたのはロゴA案👇
僕たちは見た途端「可愛い!!!」と大絶賛。
次にロゴB案👇
最後にロゴC案👇
僕はすぐにロゴB案は違うなと思いました。何度もロゴA案とロゴC案を見比べ、その日は決定できず、TwitterとInstagramのフォロワーさんの意見を聞いてみようということになりました。
Twitterは次のような結果になりました。
Instagramの反応は次のような結果でした。
僕のスタッフや周りの意見も割れました。難しい。。。
でも最終的にはロゴをどれか一つに決定する事になります。
次回は、ロゴ決定について報告致します。
✎今日もブログをお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シェフヒロ(竹岡 広行) 1974年生まれ、寅年、47歳。
寿司屋の息子に生まれ、小学生の頃から仕込みを手伝っていました。家業を継ぐ気はなく、他の事業を立ち上げる為に大学では経営学を学んでいましたが、親の他界により親が命懸けで作り上げた寿司屋をなんとかして守り続けようと思い家業を継ぎました。家業を継ぐことは思い起こせばとても大変なことでしたが、実際に自分自身で経営してみると非常に大きな気づきと学びがありました。 日本の伝統的な寿司屋のあり方をリスペクトしながらも、これからの時代にあった経営のあり方はないかと模索し続け、SNSの活用にたどり着き、2019年よりSNSからの発信を始めました。翌年2020年になり新型コロナウイルスが蔓延し、世界中で多くの事業が既存の在り方を変えざるを得ない状況に陥り、未だにその渦中にいるのは周知の事実で、 それにより更にSNS活用の重要性を確信しました。
今では、この取り組みを少しでも多くの皆さんにブログ等で発信していき、食を通して世界中の人が笑顔になれるような活動をしようと考えています。
SNS活動の紹介
Instagram 【Chef Hiro】
映え寿司、寿司リール、ストーリー配信
https://www.instagram.com/sushi_chef.hiro
TikTok【シェフヒロ】
寿司ネタティックトッカー
https://vt.tiktok.com/ZSJNfPG45/
Twitter 【シェフヒロ】
『フォローすると毎日お寿司が食べたくなる』ヤツ
https://twitter.com/sushichef_hiro
Facebook 【Hiroyuki Takeoka】
世界中の寿司好きの方との交流場
https://www.facebook.com/hiroyuki.takeoka.75
Facebook Page 【Chef Hiro】
世界中の寿司職人との交流ページ
https://www.facebook.com/Sushi_dojohiro-100180011821692
YouTube 【Chef Hiro】
食をテーマとした趣味とグルメチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCO_bQ5U1jPsqGma1AoEpjg
コメント
週末で忙しいかもだけど
コロナ禍でも楽しんで
お稼ぎ下さい🙌
お返事遅くなりました!そうですねd(^_^o)ありがとうございます!!!